高橋是清 文書 大正13年衆院選 立憲政友会総裁 土屋清三郎を推薦/古文書 女子普通選挙権 助産師 助産婦

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 大正13年(1924)4月の衆議院議員選挙において、立憲政友会総裁・高橋是清の名前で出された文書で、立候補者・土屋清三郎を推薦している。 高橋と土屋は、この選挙で当選して衆議院議員となった。 高橋は昭和11年(1936)の二・二六事件で暗殺されるまで著名な政治家として活動した。 土屋は医師でもあり、議会では女子および破産者の普通選挙権、「産師法」の制定などを主張した。 現在の「助産師」は、当時は「助産婦」「産婆」などと呼ばれていたが、土屋はこの職を「産師」と呼んでいる点が注目される。 これは墨書を印刷したもので、選挙戦のために大量に配布した文書であると思われるが、未翻刻であり現在もほとんど知られていない点が貴重である。 18.5×80cm 【翻刻】 拝啓、時下愈御清栄 奉慶賀候、陳者 此度の総選挙に於て 錦地之御推薦に係る 衆議院議員候補者 土屋清三郎君は 其人物・経歴とも斯の 重大なる時局に際し 代議士として最も 適任なりと認め候間、 是非とも当選の栄を 得られ候様、国家の為 深甚なる御尽力を 賜はり度、幾重にも 御依頼申上候、敬具、 大正十三年四月 立憲政友会総裁 高橋是清

残り 1 7000.00円

(70 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから